退屈

2009年6月23日 日常 コメント (1)
病みが上がりきってないんだから、寝ないとね。。。

偏り

2009年6月18日 日常
体を優先すれば、心が鈍化し
心を使えば、体に気を使えない。。。
7月は屋形船
8月は富士登山
9月はゴルフコンペ
10月はBBQ・・・
ここんとこ、ほんとーに伸び伸びと過ごしていて、幸せだ。


母子

2009年6月1日 日常 コメント (2)
思慮深く、誠実で、賢い彼女が「母に認められたい」と泣いた。

母に認められる為には、
年ごろになったら結婚をして、子を産み、
平穏な家庭を築かねばいけなかったらしいのだけど・・・

だけど、それがまだ出来ないできたのは、その思慮深さゆえのこと。

その思慮深い人に、思慮深く生きろと教えたのは、
たぶん、母親なんじゃないだろか・・・

母に育てられ、良い子に育ったその彼女が、母に認められたいと泣く。

母子ってのは、痛いもんだな。

**************************

私も、子としては、親に痛み。
だけど、母として、子を痛めてる。

それは、傍にいて、関わっているからこそのことで、
だけどいなければいないで、また、違う痛みがあっただろう、と思う。

子は、親に痛み。
また、その子が親となって、子を痛める。

そこに愛があってもなくても、痛み、痛めて。
そこにある深い繋がりは、いてもいなくても、消えない。

親子ってのは、切ないね。

そうだ!

2009年4月26日 日常
そうだ!
引退したら、船の旅に出かけよう。


50歳になる頃には、行けるかしらw

**************************

今日、たまたまテレビをつけたら、
橋田壽賀子と泉ピン子の北極クルーズが放映されていた。

いいなぁ、と思って調べてみたら、
飛鳥の普通レベルの部屋で、世界1周が103日550万ほどで行けるらしい。


食事付き、サービス付き、旅費付きで。
自らは動かずに、世界中の名所を見て回れて。

そこには、きっと感動も付いてくるでしょう。
きっとそこから、次の欲求>夢の素も生じるでしょう。

それで、一日6万弱って考えたなら、安いじゃない?

子供が自立するまで、最短4年。
それからは、自分の為に、頑張って稼ごうw

2009年4月15日 日常 コメント (2)
何年も疎ましくしか感じられなかった春の息吹きが、今年は心地いい。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索